#25:数学の学び直し~中学の数学から始めます

こんにちは。

 今日はひな祭り。お天気は風が強い晴れの日です。

本日は、学び直しから一つ。

数学の学び直し~中学の数学から始めます。(4-3)

 

皆さんは、中学生時代にどのような教科が得意で、不得意科目はありましたか。

私は国語や古文が得意で、数学が不得意でした。

小学校での算数は生活の中で役立つ場面もあり、それが面白くて大好きでした。中学校での数学は、論理的思考へのステップが始まり、生活場面から遠く楽しくないな、と感じ始めてから不得意科目になりました。

 

社会人として仕事を進める中で、他部署に協力を仰ぐ、事業計画を立案する、会議で意見を述べる等何にしても、誰かに何かを伝える時は、論理的思考が必須であると骨身に染みる体験を重ねました。その度に「私は数学を勉強しなかったから。説明下手なんだ。また失敗しちゃうかもしれない。気を付けて仕事を進めなくちゃ。」と心の中で繰り返していました。

「セルフトーク」の視点ですと、自分の苦手意識についての独り言を繰り返して、より苦手意識を強化している、という状況です。

それを、2021年3月で変えます。

 

 2021年2月26日に投稿した、積読本の5冊目「極度集中ーSuper Focus」を読んだ時に、2.5時間X5日間で一般的知識は身に付くとありました。中学の数学についての学び直しに対して実践してみます。

論理的思考の基礎作りとなる中学の数学の復習経験を通して、「セルフトーク」を変えます。「中学の数学から復習した。数学は楽しい。仕事で発信するメッセージや提案は、一歩一歩を着実に積み重ねる論理的思考で表現している。できる。大丈夫。」

「セルフトーク」を変えるには、遠回りかもしれませんね。今の直感に従って、行動してみます。

 

健やかな一日をお過ごしください。

では、また。