(8)部屋の整理は意識の整理に似ている

おはようございます。

雨模様。窓から外の景色は、薄いレースカーテンを引いたようにぼやけています。通勤される方は足元にお気を付けてください。

 

ある部屋の整理を始めてから気が付きました。

他界した両親が大切にしていた品々を捨てられずに持っていること。今の私が取っておく、手放せない理由に向き合ったら、対応できそうです。

自分の心の中を整理整頓するような感覚。意外とタフですね。

 

〇朝活:

・複式呼吸を意識して深呼吸を繰り返す

・「社会正義のキャリア支援」を読み進める

・キク英文法 動名詞の続き

 

おさらい再び

キャリア理論復習

「構造的アプローチ」編 キーワードをセットで覚えよう。

①社会構造理論ブロンフェンブレナー: 4つの同心円・相互連結の原則

②特性因子論パーソンズ(原型)3要素7段階→ウィリアムソン(理論化)2因子6段階③因子と分類化ホランド RIASEC、vPI職業興味検査→プレディガー(職務対象を4分類)→ロー(早期決定論マズロー

④欲求と動機付けマズロー(欲求の5段階ピラミッド)→ハーズバーグ(二要因理論、動機付け要因と衛生要因)

 

◇2022/07/26 タロットカード:20  Judgement (審判)

覚醒・復活、個人内の意識変化。部屋の片づけとの関連かな?

 

では、また。