#64:キッチンハーブ栽培に再挑戦します

こんばんは。

 

今日から8月。2021年も折り返して1か月経過しました。

コロナ禍の巣ごもり環境の中で、時間は早く過ぎているのか、変化なくゆっくり流れているのか。自分の感覚が怪しく感じます。外出や旅行などの印象に残るイベントが無いからでしょうか。夏らしく、一度は近くの公園に水遊びに行こうと思います。

皆さんは8月をどのように過ごす予定ですか。

 

千葉県に住む友人が自宅の庭で小さい畑を作り夏野菜を収穫したと教えてくれました。シアトルの友人からも、アメリカのスーパーで購入が難しいミョウガの栽培をプランターで始め、日本食に使う薬味が増えて食事も楽しめるようになったそうです。

友人たちが、「手をかけるだけ応えてくれるのよ~。」と嬉しそうです。

 

その影響か、最近「シェア畑」というインターネット広告が目に留まります。

これは、農地をお持ちの方が小さい区画を個人に貸し出して、農機具はその場でお借りし、栽培方法についてのアドバイスもいただけるそうです。私の住む地域にも徒歩圏内(片道徒歩1時間程度)に「シェア畑」がありました。心が動いたのですが、同時に5年程前に、ベランダのプランター栽培で山椒とミントを枯らせてしまったことを思い出しました。こちらのビジネスモデルにお世話になる前に、自分に無理のない範囲で小さく始めてみようと思いました。

 

初心者には植え替えの必要がない多年草で、「耐寒性」「半耐寒性」とラベルに罹れているも品種がおすすめだそうです。一番のおすすめが「ミント」だそうですので、今度は栽培方法を確認して再挑戦、「ローズマリー」のような枝モノもいれたいと思います。理由は分かりませんが、楽しみになってきました。

 

健やかな一日をお過ごしください。

では、また。